2021年11月05日
bcw式ペガサスリボルバー外部ソース化、完成!

やっと完成ですよ




前後ロッキングを活かしたいが為に、めちゃくちゃ苦戦した

「bcw式 ペガサスリボルバーの外部ソース化」は完成しました。
残すは内部チューニング...
「0.25g仕様の汎用カスタム」、やっぱり「0.28g仕様のカリカリチューニング」?
※汎用カスタム...内部マガジン使用可能
一晩考えます
続く。
(追記)
もう一度作り直したヨーク。



ようやくペガサスリボルバー外部ソース化を確立出来たと思います。
今後も少しずつ加工法に改良を加えていきたいと思いますが、これが完成形です。
もう、気温は気にしなくていい。
※10度以下はさすがに厳しいと思いますが...(*´ω`*;
Posted by butch at 01:06│Comments(2)
│タナカ S&W M19 4inch HW bcw 汎用カスタム
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
まさか、ペガサスリボルバーを外部ソース化されていたとは…!!((((;゚Д゚)))))))
これは凄そうですね!
私も最近のリキッドチャージ用ガスの高騰と◯イ製ノンフロンガスのコスパの悪さから、可能な範囲でCO2化、外部ソース化を進めることにしました。コロナ禍の影響でサバゲには中々行く機会がありませんが…。
まさか、ペガサスリボルバーを外部ソース化されていたとは…!!((((;゚Д゚)))))))
これは凄そうですね!
私も最近のリキッドチャージ用ガスの高騰と◯イ製ノンフロンガスのコスパの悪さから、可能な範囲でCO2化、外部ソース化を進めることにしました。コロナ禍の影響でサバゲには中々行く機会がありませんが…。
Posted by m14gbbshooter
at 2021年11月07日 21:01

お久しぶりです!ご無沙汰しております(*´ω`*;
行き着くところまで行っちゃいましたw
行き着くところまで行っちゃいましたw
Posted by butch
at 2021年11月10日 03:11

コメントは承認後、公開されます。気長にお待ち下さい。